現在米に限らず、農作物全体で「『有機栽培』のものであれば安全・安心・おいしい」という意識が広まっていますが、果たしてそれは本当なのでしょうか?
越後ファームの技術顧問である京都大学農学博士・西村和雄先生の監修のもと、
越後ファームは、まずその「常識」から見直しました。
米を栽培する田んぼは、たとえ隣同士であってもそれぞれ土に含まれる栄養素が異なります。
本当においしいお米を安心・安全な環境で栽培するには、田んぼごとのコンディションに合わせて栽培方法をカスタマイズする必要があることが分かりました。
越後ファームは農薬、化学肥料、有機肥料の使用料を細かく区分し、独自の基準で田んぼに最適な栽培方法を行っています。