越後ファーム工場の管理・精米エリアは、雪蔵で貯蔵をしていた籾や玄米を精米、出荷するまでの作業エリアです。
虫や埃などの異物混入が起きないよう厳正に管理された部屋の中で、最新型の機械を使用しています。
越後ファームのお米は、「虫をはじめとする異物の混入がない」と各所よりご好評いただいております。
工場:管理・精米エリア







1 . 温度調整室
精米時に発生する穀温の上昇と冷蔵貯蔵された低温の米との温度差によって結露が起こることを防止する、《精米前温度調整室》です。
穀温を精米の適正温度に調整します。

2 . 張込室
精米する米を機会に張り込む(投入する)ための部屋です。
張り込み時に機会で除去した埃や異物(小石、種子など)が精米室に飛ばないよう、
精米室との間に隔壁を設けて張込室を隔離しています。

3 . 精米室
25馬力大型精米機と7馬力小口精米機を配置しており、様々な要望に対応出来る体制を完備しています。
また、2台連座式色彩選別機を設置し、米以外のもの(小石、ガラス片などで米と比重が異なる異物)や色の異なるもの、未熟米や差色粒、砕粒などを高機能選別。
丁寧に除去します。
さらにこの精米室と包装・出荷室との間に隔壁を設け、未放送米の出荷室側からの異物混入を防止しています。

4 . 包装室
大型全自動包装機、大型半自動包装機、小口大量包装機、小口キューブ包装機の5機種を備え、精米した米を様々な用途に袋詰めすることが可能です。
最後に金属検出器で異物混入防止のための検査を行います。

5 . 炊飯加工室
他種類の「チルドごはんtm」を越後ファーム独自の特殊製法で製造する部屋です。

6 . 受注包装室
百貨店とオンライン受注、のし、シール類、送り状等の作成を受注包装室エリアで行います。
また、同室内にピッキング・事務室エリアが設けています。
ここで製品化された商品をお取引先の指示に合わせて品別、箱詰め、ラッピング、のし掛け、荷造り後、出荷室に送ります。

7 . 出荷室
輸送会社の出荷商品引取りを行います。
気圧を変えることにより、外から工場内部への空気の逆流を防ぐシステムを備えています。
そのため出荷の際出荷口を開放することによる鳥や虫、粉塵などの外部からの侵入をシャットアウトできる衛生的な環境となっています。
